協賛・関連リンク
バナー広告募集トピックス
~「国際農業機械展in帯広~
帯広市の北愛国交流広場で、令和5年7月6日から10日まで行われた、農業分野の未来を提示する国内最大級の農機イベントである「第35回 国際農業機械展 in 帯広 2023」に、国内外から約15万5,000人が訪れた。
国際農業機械展は4年に1度開催されているが、新型コロナウイルスの影響で1年延期し、5年ぶりの開催となった。
ホクレン農業協同組合連合会や北海道農業機械工業会、十勝農業機械協議会が主催し、「農業への挑戦 北の大地から」をテーマに、国内外の114社が最新のAIやICT、ロボット技術を活用したスマート農業機械などを展示した。
また、十勝の食と観光をテーマとした、地元食材で多彩な味覚を提供する「フードバレーとかち食彩祭2023」(実行委員会主催)が同時開催され、キッチンカーを含めて58店が並び、来場者が十勝の食を味わっていた。
役員名簿
会長
山田 政功
東洋農機株式会社
名誉会長
土谷 紀明
株式会社土谷特殊農機具製作所
副会長
柴田 隆視
北海道製鎖株式会社
理事
留田 賢治
株式会社トメダ
理事
梶尾 求
株式会社梶尾花園
理事
楠茂 政則
個人会員
監事
西保 剛
昭榮電機株式会社
監事
徳江 孝一
個人会員
会員名簿(※法人会員のみ記載)
- 東洋農機(株)
- (株)土谷特殊農機具製作所
- (株)トメダ
- 北海道製鎖(株)
- (資)田端農機具製作所
- 河合鉄工(株)
- (有)高嶋鉄工所
- (有)藤森鉄工場
- (株)北海道エコシス
- (株)梶尾花園
- 昭榮電機(株)
- (株)アサヒ金物
- (株)芽室溶接