北海道発明協会について

コンテンツ

設立目的

当協会は北海道内の発明の奨励、創意工夫の高揚及びこれらの実用化の促進並びに知的財産権制度の普及啓発を行うことにより、科学技術の振興を図り、道内経済発展に資するという目的 で設立されました。

沿革

昭和13 年8 月当時、発明協会本部と北海道との間で発明協会北海道支部設立についての協議がなされ、翌年の昭和14 年1 月23 日に支部が設立された。当時の支部長には北海道経済部長の松崎陽一氏が就任した。同年の予算規模は9000 円であり、事業としては知的財産の巡回講演会・座談会の開催、発明考案見本製作・出願の助成、発明展覧会出品の奨励補助、発明功労者の表彰、発明考案の実施援助などが計画された。

その後、戦争のため支部活動は停滞していたが、道内の各市では支部分会として活動を継続していた。戦後支部は再開し、順調な歩みを遂げ、昭和43 年にこれまでの官支部長より民間支部長へ移行、事務局も昭和47 年に新築した技能訓練会館内に移設した。

昭和61 年10 月に札幌駅北口の北ビルに移転し、札幌通産局の特許室と同居、特許公報の複写・調査サービスも行い、平成2 年には共同利用端末電子出願モデルルームが開設され、電子出願が開始された。次いで平成15 年に北海道知的所有権センターを受託、平成16 年には日本弁理士会北海道ブランチ事務局を受託、平成17 年7 月より北海道知的財産戦略本部の事務局の事業を受託し、北海道知的財産情報センターの中心機関として大きな役割を果たした。この年には会員数500 名、総予算も約1 億円を想定して事業を実施していた。その後、北海道の知的財産相談のワンストップサービス業務の拠点として現在に至っている。

また、平成20 年には北海道経済産業局から「テレビ会議システム」を備えた相談窓口「知的財産情報センターサテライト」事業を受託、地域と連携した知的財産相談サービスを開始した。

平成22 年度に入って、国の新しい公益法人制度の施行に伴い、発明協会各支部は本部と分離され、地域ごとに独立することになり、北海道としては平成22 年12 月21 日に一般社団法人北海道発明協会(以下「北海道発明協会」という。)が設立した。これにより社団法人発明協会北海道支部は、平成23 年3 月31 日をもって閉鎖し、平成23 年4 月1 日から業務、資産、職員のすべてを北海道発明協会が引き継ぐことになった。

平成23 年度は北海道経済産業局から「特許等取得活用支援事業」(知財総合支援窓口)を受託、北海道からは北海道知的所有権センター管理運営業務、冒認出願等状況監視業務を、日本弁理士から北海道支部事務処理業務を受託し、従来から引き続き知的財産相談のワンストップサービス業務の充実を図り、北海道内の発明の奨励、創意工夫の高揚及びこれらの実用化の促進並びに知的財産権制度の普及啓発を行うことにより、北海道の経済発展に貢献することを目的として事業を行っている。

概要

1. 団 体 名 :一般社団法人北海道発明協会
2. 所 在 地 :札幌市北区北7 条西4 丁目1番地2 KDX札幌ビル5階
電話:011-747-7481  FAX:011-747-8253
3. 地域発明協会 :小樽、函館、旭川、帯広の各発明協会と連携
4. 設  立 :平成22 年12 月21 日(社団法人 発明協会創立: 昭和14 年1 月23 日)
5. 代 表 者 :小砂 憲一 (株式会社アミノアップ 代表取締役会長)
6. 職 員 数 :11 名 (常勤役員含む)
7. 事業内容
  ① 発明考案の奨励及びこれらに関する人材育成事業
  ② 発明考案成果の実用化・事業化促進事業
  ③ 技術交流及び技術移転促進事業
  ④ 知的財産権制度の普及啓発及びこれらに関する人材育成事業
  ⑤ 知的財産権の利活用促進事業
  ⑥ 知的財産権に関する調査研究事業 など
8. ホームページアドレス  http://www.jiii-h.jp/

事業内容

北海道発明協会は、発明協会北海道支部と同様、経済産業省北海道経済産業局、北海道、札幌市などの行政機関のご指導の下、特許などの知的財産権の活用による北海道産業の振興に資する業務を、今後も実施して行きます。

今日、企業活動によって得られた知的財産(特許、実用新案、意匠、商標)の権利化は企業にとり、貴重な経営資源となり、知的財産を活かした経営戦略は今後ますます重要となってきています。

当協会としては 、これらの貴重な知的財産について、保護、権利化、技術移転、権利侵害などの無料相談や専門のアドバイザー派遣など、知財総合支援窓口事業を中心に、知的財産に関する全般的な業務の支援を行っていきます。更には、人材の育成、優良発明や優れた知的財産権を活用した研究者、経営者等に対する表彰や知的財産に関する奨励・啓発事業を実施していきます。

役員

         
 1.理 事
  名誉会長 藤枝 靖規 (株式会社協和機械製作所 代表取締役)
  会長(代表理事) 小砂 憲一 (株式会社アミノアップ 代表取締役会長) 
  副会長(代表理事) 近藤 英毅 (北興化工機株式会社 代表取締役社長)
  副会長 橘井 敏弘 (正和電工株式会社 代表取締役)
  副会長 嶌村 公宏 (北海道ワイン株式会社 代表取締役社長)
  副会長 漆嵜 照政 (株式会社メデック 代表取締役)
  副会長 山田 政功 (東洋農機株式会社 代表取締役会長)
  越田 雄三 (株式会社北洋銀行 地域産業支援部長)
  副島 洋  (雪印種苗株式会社 研究開発本部 研究企画室長)
  星野 幹宏 (旭イノベックス株式会社 代表取締役社長)
  井上 晃  (株式会社光合金製作所 代表取締役社長)
  柴尾 幸弘 (理研興業株式会社 代表取締役副社長)
  山田 光紀 (株式会社北海道銀行 地域創生部長)
  専務理事 小貫 秀治 (一般社団法人 北海道発明協会)

 2.監 事
  木村 彰 (雪印メグミルク株式会社ミルクサイエンス研究所 札幌研究所長)
  若松 栄 (北海道ガス株式会社 技術開発研究所長)

  

地域発明協会との連携

小樽発明協会

小樽市稲穂2 丁目22 番1 号 小樽商工会議所内
TEL: 0134-22-1177 FAX: 0134-29-0630

旭川発明協会

旭川市常盤通1 丁目 道北経済センター3階 旭川商工会議所内
TEL: 0166-22-8411 FAX: 0166-22-2600

帯広発明協会

帯広市西5条南7丁目1 帯広市 商工観光部工業労政課内
TEL: 0155-65-4167 FAX: 0155-23-0172

函館発明協会

函館市桔梗町379番地32 函館市産業技術支援センター内
TEL: 0138-34-2561 FAX: 0138-34-2562

情報公開

所在地


大きな地図で見る

一般社団法人北海道発明協会
〒060-0807
札幌市北区北7条西4丁目1番地2 KDX札幌ビル5階
Tel 011-747-7481 Fax 011-747-8253
HP:http://www.jiii-h.jp/

沿革